このブログを検索

自己紹介

「とうふ先生」と呼んでください。今まで58の国と地域から来た留学生と一緒に日本語を勉強してきました。Please call me “Teacher Tofu”. I have taught Japanese Language to the international students from 58 different countries and regions.

2020年7月16日木曜日

「チ」と「ティ」

こんにちは。
お久しぶりです。コロナウイルスのせいで、日本語クラスがweb授業になってから、3か月以上が過ぎました。web授業は準備にとても時間がかり、自分のブログを書く時間がなくなってしまいました。
 学生たちも自分の部屋のパソコンの前に一人で座って、相談できる友達も隣にいないし、ネットの問題などのトラブルも起きるし、大変だろうと思います。でも、勉強できる機会と環境があるのですから、その中でがんばりましょう!
 私が教えているクラスのひとつでは、Microsoft Teams というソフトを使って授業をしています。それは、日本では一般的に「ティームズ」と呼ばれていますが、「マイクロソフト ーム」と呼ぶ人もいるようです。そのソフトウエアの中でも、「あなたのーム」のように「チ」が使われています。「ティ」?「チ」? もとは同じ音なのに、二つの場合があるのです。
 英語の「T」の音は、元々日本語にはなかったので、外来語として日本語に入ってきたとき、「チ」にしてしまった言葉があります。「ーム team 」「スーム steam」「スールsteel」などです。一方、もとの英語の発音に近い音をあらわす「ティ」を使っている言葉もあります。「パーティーparty」、「シティcity」、「ボランティアvolunteer」などです。新しく入ってきた言葉を中心に、「ティ」のほうが多いと思います。その言葉が入ってきた歴史によって違うので、ひとつひとつ覚えるしかないです。ちょっと面倒ですね。
  では、問題です。これはどちらでしょうか? 
a   タピオカミルクチー
b タピオカミルクティー

答えは b です!
これ飲んでがんばりましょう!






2020年3月31日火曜日

「ひとりで」と「自分で」

「人はだれでも、一人(ひとり)では生きられない」とよく言われます。仕事でも勉強でも遊びでも、他の人と一緒に何かをすることは人間にとって本当に必要なことです。それなのに私たちは今、新型コロナウイルスCOVID-19を止めるために、人と会ったり集まったりするのをやめなければなりません。一人でうちの中にずっといるのは大変です。

さて、この「一人で」ということばですが、「自分で」と間違える人が多いです。例えば、このような会話です。
先生:あなたは家族と一緒に住んでいますか。
学生:いいえ、私は自分でアパートに住んでいます。
先生:自分で?…ああ、一人で住んでいるんですね。

「一人で」は、「一緒の人がいない」という意味です。
[一人で] ←→ 「二人で」「三人で」「大勢で」「ほかの人と一緒に」

一方、「自分で」は、「自分の力で」「他の人に代わりにやってもらわないで」「他の人にたくさん手伝ってもらわないで」という意味です。
「自分で」←→ 「自分ではない人の力で」

つまり、「一人で」は人数について話していて、「自分で」は能力について話しているのです。

会話例1
先生:このレポートは一人で書きましたか。
学生:いいえ、グループで分担して書きました。

会話例2
先生:このレポートは自分で書きましたか。
学生:…いいえ、すみません。先輩のレポートをコピーしました。


では、問題をしてみましょう。[  ]にはどちらが入りますか。答えは写真の下にあります。
問題1 私は親に学費を払ってもらわないで、[   ]払っている。
問題2 静かな公園を[   ]散歩するのが好きだ。
ひとりであそんでまーす。あれ?一人?ん?人じゃなかった!
問題1の答え[自分で]  
問題2の答え[一人で]
ではみなさん、一人でできる楽しいことを探しましょう!

2020年2月29日土曜日

「ひかえる」の意味は?

新型コロナウイルスCOVID-19が広がっている北海道では、昨日、知事が緊急事態宣言を出しました。その中で知事は北海道の人々に「コロナウイルスの感染を止めるために、この週末、外出を控えてください」と呼びかけました。「控える(ひかえる)」は少し難しい動詞です。
「外出を控えてください。」の意味は、次のどれでしょうか。
 A 外出しないでください。
 B 外出するのを、少なくしてください。
 C 外出するのを、後にしてください。
その時のニュース画像はこちらです。

今回は、状況から考えるとAです。でも、「控える」の意味はいろいろあるので、間違える人がいるかもしれません。では、「控える」の代表的な意味を見てみましょう。
①仕事がすぐできるように、すぐ近くの場所にいて待つ
 例)大統領の近くには、いつもSPが控えている。

②何かをしすぎたり、食べ過ぎたり、飲みすぎたりしないようにする
 例)やせたいなら、甘いものを控えたほうがいいですよ。

③「やめる」ということを丁寧に言う
 例)酒を飲んだら車の運転は控えてください。

今回の「外出を控えてください」の意味はこの③です。こんな場合は「外出しないでください」とはっきり言ったほうがいいと思いますが、それでは上から命令する感じが強くなりますから、「控えてください」がよく使われます。②の意味なのか、③の意味なのか、自分で考えて判断するのは大変です。このように、間違えたら大変なのに間違えやすいことばがありますから、気を付けてください。



2020年2月26日水曜日

新型コロナウイルス COVID-19

COVID-19は、日本語で「新型(しんがた)コロナウイルス」と呼ばれています。Virusは、「ウイルス」と書きます。みなさんが今いる所は、どのぐらい新型コロナウイルスの影響を受けていますか。家や町から出ることができない人もいれば、不安はあるけれども生活に影響はないという人もいるでしょう。日本では今、ウイルスに感染する人がだんだん増えて、行事が次々にキャンセルされるなど、影響が大きくなってきています。
 では、もし今あなたが日本に住んでいて、高い熱やひどい咳が何日もずっと続いて、「もしかしたら、コロナウイルスに感染したかもしれない」と心配になった場合は、どうすればいいでしょうか。実は今これが日本人にもわかりにくく、混乱しています。外国人の場合について調べたら、ひとつの決まったところはなく、県や市などによって違うことがわかりました。

例えば、神奈川県に住んでいる場合はこちらです。外国人をいろいろな言葉で助けるサイトです。
http://kifjp.org/kmlc/

東京都は、このようなパンフレットを出しています。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/tagengoguide.files/tagengogaido2019-mihiraki.pdf

北海道はこちらです。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/promo/coronavirus.htm

九州の福岡市なら、こちらです。
https://www.fcif.or.jp/latestnews/information/the-novel-coronavirus/

自分でネットで調べるなら、「コロナウイルス」「外国人」「相談」「(自分が住んでいる県や市の名前)」をキーワードにするといいです。

これらのほかに、日本に旅行に来た人が大きい病気やけがなどのときに相談する電話もあります。JNTO(Japan National Tourism Organization)℡050-3816-2787

ではみなさん、ウイルスに感染しないように、しっかり手を洗いましょう!
「人間じゃなくてよかったにゃ~」