3月3日はひな祭り

3月になりました。
あさって33日は「ひな祭り」です。
女の子の将来の幸せを願って、この日のために「おひな様」と呼ばれる人形を飾ります。
人形や小さな食器などの飾りは、幸せな結婚や豊かな生活を表しています。結婚はもちろん男女両方の問題ですが、ひな祭りは伝統的に女の子の祭りです。最近、女だけのパーティーを「女子会(じょしかい)」と呼ぶようになりましたが、ひな祭りは昔々から女子会です。 
では、おひな様について言われていることで、正しいものが次の中に一つあります。

A 前で歌を歌ってはいけない。
B 雨の日に出したら結婚式に雨が降る。
C ひな祭りが終わったらできるだけ早く片付けたほうがいい。

正解を予想してみてくださいね。

このブログの人気の投稿

数字の読み方 100~900をどう覚える?

受身形と可能形2 間違えやすい形

数字の読み方 せん?ぜん?