相談するときの言い方(続き)

「わたしはどうしたほうがいいでしょうか。」の問題点は、「どうする」と「ほう」をいっしょに使っていることです。
「ほう」を使うのは、選ぶものが二つあるときです。例えば、「この試験を受けるか、受けないか」「最後までやるか、あきらめるか」のように「二つの選択肢のどちらがいいか」を問題にするときです。その場合は
「わたしはこの試験を受けたほうがいいでしょうか。」
と言います。

選ぶものが決まっていない「どうする」の場合は、
「わたしはどうしたらいいでしょうか。」
という表現を使います。

このブログの人気の投稿

数字の読み方 100~900をどう覚える?

受身形と可能形2 間違えやすい形

数字の読み方 せん?ぜん?