父の日のプレゼントは難しい

今日、6月の第3日曜日は「父の日」です。お父さんへの感謝を表すために、子供たちが贈り物をします。

お父さんに何をプレゼントするかを考えるのは、母の日よりも難しいと感じる人が多いようです。

その原因はいろいろですが、例えば…
1.お父さんとのコミュニケーションが足りないため、
  好きなものがわからない
  
2.「お酒とそれに合う食べ物」「タバコに関する品物」など
  お父さんが好きだとわかっているものには、
健康上の問題がある場合が多い

3.昔はよく選ばれていた「ネクタイ」が、
「クールビズ」と呼ばれる夏の服装の広がりによって
あまり使われなくなった

 などがあります。

では、ここで、日本語クイズです。
ある人が、町でインタビューに答えています。
正しい答えはどちらでしょう。

今日は父の日ですが、もうお父さんにプレゼントをさしあげましたか。
いいえ、まだです。
 でも、今日中になにか A さしあげる つもりです。
            B あげる つもりです。


答えは次回!

このブログの人気の投稿

数字の読み方 100~900をどう覚える?

受身形と可能形2 間違えやすい形

数字の読み方 せん?ぜん?